PEOPLE

お客様の想像を超える
新しい事例をつくっていく。

PROFILE

K.S.

営業
2019年入社

経済学部卒。就職活動をしていく中で、カタチがあるものを残していきたいという想いから、建築関係の仕事に興味を持つ。その中でも身近に利用されることの多いモバイルスペースの施工事例を知り、用途の幅広さと意匠性の高さに惹かれ入社を決意。現在は営業職としてモバイルスペースの販売を担当。

建築知識はゼロだけど、
手触り感のある建物を残したい。

就職活動を始めて、気がついたことがありました。なにかカタチがあるものを残すこと。自分が携わった製品やサービスを、普段の生活で身近に感じられること。そういう仕事をやりがいに感じるのではないか?ということです。そんなときに出会ったのが三協フロンテアでした。状況に合わせて建物を組み合わせられる可変性があり、ずっと残っていく。シンプルな構造だけれども意匠性が高い建物が建てられるモバイルスペースに惹かれたんです。建築素人の自分でも、できると直感しました。さらに、三協フロンテアの営業は最初のアポイントから引き渡しまでの全工程に携われることも魅力だと感じ、入社を決意しました。

設計図からカタチになるまで。
全ての責任をもつのが営業。

三協フロンテアの営業は、お客様と打ち合わせをするところから始まります。お客様のリアルな声から、スケッチするように設計図のラフをカタチにしていく。まさか建築知識のなかった自分が設計図を描くことになるとは、思ってもいなかった。お客様もペンをとり、一緒に描いていくこともあるんです。最初からお客様と関係をもつ僕が、お客様の要望をできる限り実現できるよう、設計担当や電気、内装、工事などの協力会社と相談してカタチにしていくんです。大変なことも多いですが、「ありがとう」「想像していたより良かったよ」と言葉をもらえるのはやっぱり嬉しいですね。それに、担当した建物が道路沿いにあるのを見ると、誇らしい気持ちになりますね。ちゃんと残っていくという感覚が僕は好きなんだと思います。

「知らなかった」では、
問題が起きてしまう。

幅広い知識や経験が必要だと痛感した出来事があります。1年目から携わらせていただいた宝塚にある福祉施設の案件です。既存の建物の解体も含めてやらせていただいたので、文字通り1から100まで担当させてもらいました。規模も大きく、知らないが故の問題がたくさんありました。例えば、建物から排出される汚水は、敷地内で放流しないといけないということが途中で発覚。しかし、それを実現するためには、期間もお金も追加でかかると。どうしようと焦ってしまったのですが、上司から「起きてしまったものは、悩んでいても仕方がない」と声をかけてもらい、設計担当や協力会社に相談し、一つひとつ解決していきました。お客様には丁寧に、誠実に説明することで納得していただきました。周りに相談できる安心感があったので乗り越えられましたが、知っていれば防げた問題も多かったと思います。結果的にはお客様に満足いただけて、今でも新しい案件の相談のご連絡がくることがあるんです。

共有知をつくり、
新しいカタチを残していく。

「え、そんな事例あるの?」と驚くことが多々あるんです。もちろん各担当者がお客様のご要望を最大限に汲み取り、形にしているからこそではあるのですが、一方で、マニュアル化されていない属人化してしまっているところがまだまだあります。ここは、これからの三協フロンテアの伸びしろだと思います。もっと社内での共有知をつくることができれば、知らないことで苦労をすることなく、全体のクオリティを高められるはず。その先には、誰もがお客さんの要望を越えた提案ができるようになる。その上で、僕は新しい事例に挑戦していきたい。お客様の要望に合わせて内装を自由に変えられる店舗関係の案件は、やっぱり面白いんですよ。その分、電気や給排水、意匠など複雑になるので知識は必要ですが、そこにやりがいを感じています。また、それが規格建築として標準化していく三協フロンテアの面白いところ。共有知をつくっていきながら、新しい“カタチ”を模索し、未来に残していきたいです。

VOICE

上司からみた部下の可能性

可能性しかなく、
今後が楽しみです。

本設営業のスペシャリストの元で下積みした経験が非常に際立っています。お客様から必要な情報を事細かく聞き出し図面を作成。協力会社から即時に見積りを取り、スピーディにお客様へ見積り提出や提案を行っています。そんな彼のお客様への迅速な対応を横目に見ていると、上司の立場である私が色々と教えられているようです。若きホープの今後に期待しかありません。

SCHEDULE

一日のスケジュール
  • 8:20

    出社

  • 8:30

    メールチェック

  • 9:00

    見積作成

  • 10:00

    客先電話対応

  • 11:00

    来場客対応

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    メール対応

  • 13:30

    来場客対応

  • 14:30

    メール対応

  • 15:00

    zoom研修

  • 16:00

    メール対応

  • 16:30

    客先電話対応

  • 17:00

    店舗鍵閉め

  • 17:30

    本日の来場振り返り

  • 18:00

    明日のTo Do確認

  • 18:30

    退社

  • 8:00

    現場直行

  • 8:30

    朝礼

  • 9:00

    建方工事立会

  • 11:00

    展示場へ移動

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    メール対応

  • 13:30

    客先電話対応

  • 14:30

    見積作成

  • 15:30

    来場客対応

  • 16:30

    メール対応

  • 17:00

    店舗鍵閉め

  • 17:30

    本日の来場振り返り

  • 18:00

    明日のTo Do確認

  • 18:30

    退社